前回はヤクルト400とラブレ菌を顕微鏡で見てみましたが、今回はミルミルを顕微鏡で見てみます。
前回の記事にも書きましたが、便秘に良いとの事でヤクルトさんの宅配を最近からお願いしはじめました。
ヤクルト400の乳酸菌シロタ株は小腸で働くのですが、
このミルミルの乳酸菌BY株は大腸で働くそうです。
そのBY株を顕微鏡で見てみます。
前回にヤクルト菌を見たさに衝動買いしたミザールの顕微鏡です。
この顕微鏡がすごく使いやすいです。
スライドガラスを挟むときもワンタッチで装着できるのです。
特に使いやすいのがスライドガラスを微調整するためのこのレバーが特に良いのです。
左右に微調整するにはこの上のレバーを回します。
縦に動かしたいときにはこの下のレバーを動かします。
顕微鏡を見ながらスライドガラスを微調整する時にこのレバーは本当に役に立ちます。
ではスライドガラスにミルミルをたらしてカバーガラスをかぶせます。
では覗き込んでみましょう!
カメラ越しだとピントを合わせるのが難しいです。
はい!
これがミルミルのBY株ですかね?
前回見たヤクルト400とラブレ菌と比較してみましょう。
↑ヤクルト400のシロタ株です。
↑ラブレ菌です。
どうですか・・・?笑
画像だと分かりにくいので、YouTubeで動画をアップしていますので、ぜひご視聴ください↓
最期まで読んでいただきありがとうございます。
今回の記事はお役に立ちましたか?
海も山も大好きチャンネルではYouTubeで他の動画もアップしていますので、ぜひ合わせてご視聴くださいね。
あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

★送料無料★ MIZAR ミザール ML学習顕微鏡 ML-1200
- ジャンル: 顕微鏡
- ショップ: フォトクリエイション
- 価格: 24,494円

スライドガラス50枚&カバーガラス200枚セット★【あす楽】夏休み冬休みの自由研究に 顕微鏡観察の必需品
- ジャンル: キッズ・ベビー・マタニティ > キッズ > 知育・教材 > 自由研究・実験器具
- ショップ: 学校教材ネットショップ
- 価格: 950円