今回は「海南鶏飯」をつくります。
この料理名って読めました?
私は「かいなんとりめし」としか読めませんでした。
正しくは「ハイナンチーファン」もしくは「ハイナンジーファン」と読むらしいです。
アイリスオーヤマ付属のレシピブック20ページです。
このお料理も材料も工程も少な目で簡単料理です。
使う材料の集合写真がこちらです。
米を新之助を使うなんて贅沢ですかw
調理時間・・・・・・・・・1時間10分
材料・・・・・・・・・・・3~4人分
米・・・・・・・・・・・・3合
鶏モモ肉・・・・・・・・・1枚(250g)
塩コショウ・・・・・・・・適量
長ネギ(青い部分)・・・・1本分
しょうが・・・・・・・・・1片
「調味液」
水・・・・・・・・・・・・480ml
鶏ガラスープの素・・・・・小さじ1・1/2
塩・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
「タレ」
ごま油・・・・・・・・・・大さじ2
しょうが(みじん切)・・・大さじ1
長ネギ(みじん切)・・・・大さじ1
ナンプラー・・・・・・・・小さじ1/2
塩・・・・・・・・・・・・適量
米を水で研いで、ザルに上げて水を切る
水を切った米を内鍋に入れる。
水480mlを目分量は難しすぎ・・・
さすがにこればっかりは量りましたw
鶏ガラスープの素 小さじ1・1/2
適当に入れるつもりが、中で固まっていた物が一気に入ってしまいました💦
塩 小さじ1/2・・・鶏ガラスープが入りすぎたので、塩はほんの少ししか入れません(´;ω;`)ウゥゥ
混ぜます・・・鶏ガラスープがダマになってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
鶏モモ肉に塩コショウをしてなじませる・・・これを先にやっときゃよかった・・・
アイリスさんのレシピの工程おかしくね?
皮の方にも塩コショウを振ります。
長ネギは10cm幅に切る・・・前に買って冷凍しておいた刻み葱を代用します。
今回は、まな板を使わずに仕上げたいです。
鶏モモ肉に塩コショウがなじんだら、内鍋に入れます。
しょうがはチューブので代用します。
1片分ってこんなもんかな?
きざみネギはたっぷり入れましょう・・・知らんけどw
鍵の開いてるマークへフタを置きます。
鍵の閉まっているマークの方へスライドしてフタをロックします。
自動メニューを選択します。
食材で選ぶを選択します。
鶏肉を選択します。
かいなんとりめし・・・ハイナンジーファンを選択します。
海南鶏飯できあがりまで1時間10分
具材はもう入れました。
今回は圧力調理をしないみたいなので、弁は排気にセットします。
決定を押したら、調理開始です。
今回も洗面所でやってますw
今回は圧力調理をしていないので、安心して戸を開けておきます。
待っている間にタレを作っておきます。
ごま油大さじ2・・・適当でw
しょうがみじん切大さじ1はチューブ式しょうがを適当でw
長ネギみじん切り大さじ1は、冷凍刻み葱を適当でw
ナンプラーは小さじ1/2も目分量でw
このためだけに買ってきたナンプラー・・・この先、使う事あるのか?w
塩適量・・・少な目にしときます"(-""-)"
かき混ぜてタレの出来上がり\(^o^)/
ここまでの過程を撮影して、ブログに書き込み終えて、調理の進捗度合いを見ると・・・なんとw
あと1分で出来上がりじゃないですか👀
なんかすごく時間を有効活用できた気分です(*'▽')
できあがりの湯気感が良いですね🍚
ここで誤算が・・・
今回のテーマはまな板を使わない・・・でしたが・・・
鶏肉切らなきゃ食べれまへん(´;ω;`)ウゥゥ
食べやすい大きさに切ります🔪
ご飯を混ぜます🍚
器に盛ります🍚
ご飯の上に鶏肉を適量に乗せてから、色合いの良さそうなものを乗せます。
レシピではレモンでしたが、冷凍のパイナップルがあったので、これで代用します。
タレをかけます。
完成しました🍚
盛り付け方がいまいちですね(´;ω;`)ウゥゥ
アップにしたらシズル感あります?
味はというと・・・美味しいです😋
ただ、ナンプラーでしょうか?独特の香りがしますね👀
私は嫌いではありませんが、クセが少し強いような・・・日本人は好き嫌いがあるかもしれませんね。
私は日本人ですが、好きな味ではあります🍚
ご飯もちょうど良い硬さに出来上がりました。
やはり分量って大事ですねw
最後までお読みいただきありがとうございます。
今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?
海も山も大好きチャンネルはYouTubeでも色々な動画をアップしていますので、ぜひ遊びにきてくださいね。
あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。
アイリスオーヤマ 圧力鍋 KPC-MA4-B【KK9N0D18P】
- 価格: 15280 円
- 楽天で詳細を見る