海も山も大好きチャンネル

主に釣り関係の記事を書いていますが、日常での備忘録的な事にも使っています。

小浜漁港でオチパク無限!サヨリ狙い

毎年恒例の小浜新港へのサヨリ狙いに行ってきました。

 

サヨリ釣りは、お昼頃にちょうど釣れごろになるので、朝マズメを狙わなくて良いというのが気軽に行けます。

 

いつもの車ベタ付けで出来る場所に来ています。

 

向かい風でも良く飛ぶらしいいです。

針は3.5号一択です。この号数以外は使いません。

 

いつものように撒き餌さのヌカをこねるために、海水をバケツにくみます。

 

ヌカを入れます。

 

まぜ混ぜします。

 

手前にヒイラギがいっぱいいたので、試しにまいてみたら、ヒイラギの高活性w

いらんけどw

 

早速、アミエビを針につけて・・・これがめんどくさいんですw

 

おっ!

もう来た?

 

やったー!

速攻1匹目釣れましたぁ~!

 

サヨリちゃん受け口がかわいー!

 

相方にもヒットです。

さてサヨちゃんでしょうか。

 

やったーサヨやー!

 

受け口かわいー。

 

この後はバラシが続いたので、延べ竿に変更しました。

サヨリが岸近くに寄っている時はノベ竿の方が断然に手返しが良いのです。

 

めんどくさいけどエサつけてっと。

 

ドーンと沈んだと思ったら、グレちゃんでしたw

 

サヨ来い、サヨ来い。

 

きたーっと思ったら、本命のヒイラギでしたw

 

また速攻来ましたよー!

 

おっしゃー!

本命2匹目ソッコーでした。

本命が絶滅したら困るのでリリースしますw

 

めげずにどんどん行きます。

オチパクで本命が来ます。

針から外すのもめんどくさいw

 

そろそろ本命以外のも・・・

 

本命以外のきたーぁw

確かに本命とちがうけどぉw

この後も本命ヒイラギと本命以外のグレが落ちパク無限で釣れ続けましたとさ。

めでたしめでたしw

 

この日の釣果ですw

ヒラソウダガツオは近くの市場で500円で買ってきました。

 

どーんっとサヨちゃんの姿づくりです。

美味しくないわけないでしょw

カツオも脂がのって美味しかったです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

この記事に関してはYoutubeにて動画でも発信していますので、ぜひご視聴くださいね。


www.youtube.com

 

海も山も大好きチャンネルでは、他にも主に釣りの動画を多数配信しています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

コメントもたくさんお待ちしています。

あなたのチャンネル登録が動画更新やブログ更新の励みになります。

www.youtube.com