
今回は大物釣ったりましたよ!
ただ、この結果は前々回に釣った巨大お化け怪物ハモの呪いに間違いありません。

ここ最近は敦賀湾の槙谷さんのとこばっかり言っていましたので、今回は久々に食見海岸にやってきました。今日こそ鯛釣ったる!

この海岸はいつもきれいです。

では全速前進で出発です。
最高でも時速9kmが限界ですがw

魚探に反応があったのでここらでやってみます。
今回もジャックアイのタングステン80gにクネクネのネクタイをつけてタイラバ風に縦の釣り中心にやっていきます。
前回根がかりしたので、これが最後のイッコです。
タングステンは高価なので大事に使っていきます。

ヨレヨレのタイラバサビキも付けてます。
最初は2個あったのですが、1個切れてしまったので、残り1個だけですw
これでも結構釣れるんですw

この場所めちゃくちゃ駆け上がりで水深25mから一気に13mの浅瀬になっています。

あっ!
きたっ!
けど、ちっちゃいアタリ、アジかな?

スズメダイでした。
てかジグでスズメダイ釣れんのぉ?
ナイスガッツなスズメダイはリリースです。

続いて落としていきます。

あっ!
きてるきてる!

メバルでした。
美味しいヤツです。

またまた来ましたよ!
これは結構良い引きです!

ナニコレ?
背びれ三角!
サメ?

無事タモイン!
お分かりですか?w

本命のエソでしたw
いつもこいつ狙いですw
これも美味しいんですよ!

移動しようかと思った時にツンツンとアタリがあったので、もう一投だけここでやってみます。

おぉ~!
今日一の引きです!
めっちゃでっかい!
お願い!外れないで~!
なんとか釣りあげたい!

タモイ~ン!

なんとでっかいシーバスですやん!
これは超うれしい!

完璧なフッキングで外れようがないくらい食い込んでるので外すのにも一苦労です。

やっと外れた・・・・・

えっ!
えっ?
どーゆーこと?

なんで?なんで?
タモからするりとシーバスが・・・
何が起こった?
引田天功イリュージョン?

タモをよく見ると穴があいてます・・・

前々回に敦賀で巨大ハモを釣った時にデスロールをやられたときにあいた穴です・・・
ちっちゃい穴かと思ったら結構大きい穴でした・・・
さっきのシーバス計ってないけど60cmはあったと思います・・・
逃した魚は大きい・・・

気を取り直して水深50mのところまできました。
一投目でアタリが!

タモ入りましたが・・・・・・
これは・・・・・・・・・・・

本命のエソ・・・サイズアップですw

雨がポツポツと降ってきたので、これにて納竿です。

見てください!
この上品な白身!
ハモ落としではありませんよ。
エソを骨切りして湯引きしたエソ落としです。
これホンマハモよりも美味しいんですよ。
今日はシーバスに逃げられましたが、本命のエソが釣れたので(ヤセ我慢)・・・
これからもエソ本命で狙っていきます(ヤセ我慢)・・・
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?
この釣行もYoutubeにて動画配信をしています。
静止画だけではお伝え出来ない臨場感などもお伝え出来るかと思いますので、ぜひご視聴いただければと思います。
海も山も大好きチャンネルでは、他にも主に釣りの動画を多数配信しています。
ぜひ遊びに来てくださいね。
コメントもたくさんお待ちしています。
あなたのチャンネル登録が動画更新やブログ更新の励みになります。