海も山も大好きチャンネル

主に釣り関係の記事を書いていますが、日常での備忘録的な事にも使っています。

スイカで怪獣作ってみた!

f:id:awajitakota:20180824125903j:plain

すいかでフルーツカービング!

果物を使ったアートをネットでたまたま見かけて調べてみました。

果物や野菜にナイフで彫刻をほどこすことを「フルーツカービング」と言うそうです。

今回は私もフルーツカービングに挑戦してみました。

f:id:awajitakota:20180824173022j:plain

皮が厚いスイカがやりやすそうだったので、早速、近所のスーパーで買ってきました。

f:id:awajitakota:20180824173154j:plain

揃えた道具は3種です。

まずは包丁。ふつうに家にあった包丁です。

f:id:awajitakota:20180824173302j:plain

次にカービングナイフ。

[rakuten:ichimonji:10001649:detail]

これが切れ味も良くて使いやすいです。

f:id:awajitakota:20180824173634j:plain

最後にスイカスライサー。

[rakuten:takayama-shop:10000805:detail]

これはあった方が良いです。

これが無いとスイカをくりぬくときに苦労します。

f:id:awajitakota:20180824174814j:plain

それではまず、口の部分を作ります。

f:id:awajitakota:20180824174938j:plain

2か所に切り込みを入れて。

f:id:awajitakota:20180824175045j:plain

外します。

f:id:awajitakota:20180824175132j:plain

もう口っぽいですね。

f:id:awajitakota:20180824175205j:plain

ここで登場。

スイカスライサー。

f:id:awajitakota:20180824175247j:plain

これで中身をくりぬいていきます。

f:id:awajitakota:20180824175523j:plain

きれいにとれます。

f:id:awajitakota:20180824175629j:plain

中身が全部抜けました。

f:id:awajitakota:20180824175734j:plain

皮をむいて歯の部分を作っていきます。

f:id:awajitakota:20180824175824j:plain

三角に切って歯っぽく見せます。

f:id:awajitakota:20180824175919j:plain

どうです?怪獣っぽくなってきたでしょう?

f:id:awajitakota:20180824180037j:plain

じゃーん。
パックンフラワーみたいになりました。

f:id:awajitakota:20180824180215j:plain

 次に目の部分を彫っていきます。

f:id:awajitakota:20180824180454j:plain

すいかの黒い筋の部分を瞳の部分として使っていくと良いです。

f:id:awajitakota:20180824180607j:plain

片目が出来上がりました。

f:id:awajitakota:20180824180639j:plain

反対の目も彫っていきます。

f:id:awajitakota:20180824180727j:plain

こちらもスイカの皮の黒い筋の部分を瞳の部分として使います。

f:id:awajitakota:20180824180854j:plain

出来ました。

f:id:awajitakota:20180824180946j:plain

口の中にカットしたスイカを入れて出来上がり!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?
今回は動画はありませんが、海も山も大好きチャンネルの他の動画もぜひ見てくださいね。


あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

 

セイコー5は革ベルトがよく似合う!

f:id:awajitakota:20180809104717j:plain

「セイコー5」2個目買いました!(SNKN85J)

f:id:awajitakota:20180809105034j:plain

すっかりセイコー5の魅力にハマってしまい、2個目を買ってしまいました。
 f:id:awajitakota:20180813074807j:plain

 やっぱりカッコいいですね。

[rakuten:kahoo:10103081:detail]

1万円超えでしたのでセイコー5にしては少し高めですが、機械式でこのスペックならコスパはやっぱりすごいと思います。
このショップで買ったのですが、革ベルトに交換するためにラグ幅が知りたかったので、メールで問い合わせたら、すぐに返信がきて18mmという事でした。

f:id:awajitakota:20180821105858j:plain

これに革ベルトを装着します。

こちらも楽天で買いました。ラグ幅18mmがあるのでぴったりです。

Dバックル付きでこの値段は安いですよね?

f:id:awajitakota:20180821110851j:plain

まずは、バックルの部分にあるバネ棒を外します。

2回目なので少し慣れてきました。

f:id:awajitakota:20180821111048j:plain

次にバンドを外すためにラグのところにあるバネ棒を外します。

f:id:awajitakota:20180821111317j:plain

前回のSNKM47K1はバンドを破壊してしまいましたが、これはケースが大きいので外しやすくてキレイに外せました。

f:id:awajitakota:20180821111803j:plain

反対のバンドも外します。

f:id:awajitakota:20180821111845j:plain

こちらもキレイに外せました。

f:id:awajitakota:20180821111932j:plain

このバネ棒が大事です。失くしたら大変です。

f:id:awajitakota:20180821112037j:plain

短い方の革ベルトにバネ棒を入れます。

f:id:awajitakota:20180821112138j:plain

12時のほうに付けます。

これを付け間違えたら大惨事になりますので注意が必要です。

f:id:awajitakota:20180821112351j:plain

長い方の革ベルトにもバネ棒を入れます。

f:id:awajitakota:20180821112435j:plain

6時のほうに付けます。

f:id:awajitakota:20180821112548j:plain

簡単に付けることが出来ました。

f:id:awajitakota:20180821112637j:plain

完成です。

f:id:awajitakota:20180821112912j:plain

あとはDバックルを調整します。

f:id:awajitakota:20180821113040j:plain

この部分を自分の腕に合うように固定します。

f:id:awajitakota:20180821113140j:plain

こんな感じかな?

f:id:awajitakota:20180821113217j:plain

ピッタリです!

f:id:awajitakota:20180821113303j:plain

うんカッコいい!

f:id:awajitakota:20180821113355j:plain

置いてみてもカッコいいです!

f:id:awajitakota:20180821113441j:plain

SNKM47K1と並べてみてもカッコいいです!

早速、仕事にはめて行こっと💛

 


最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?
今回は動画はありませんが、海も山も大好きチャンネルの他の動画もぜひ見てくださいね。
あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

 

www.youtube.com

 

潮干狩りでマテ貝大漁!(三重・松坂市)

f:id:awajitakota:20180726140822j:plain

最近、釣りに行っても全然釣れないので、今回は潮干狩りに来てみました。

f:id:awajitakota:20180726135356j:plain

三重県の松坂にある海岸です。

f:id:awajitakota:20180726135455j:plain

干潮の1時間前ですが、すっかり潮もひいています。

f:id:awajitakota:20180726135605j:plain

用意する道具①

「スコップ」

スコップはあさりなどを獲るのにも使いますが、マテ貝の穴を削るのにも必要です。

大きすぎると使っているうちにすぐに疲れてしまいます。

小さすぎると効率が悪くなるので、ちょうど良い大きさのを用意した方が良いです。

f:id:awajitakota:20180726140012j:plain

用意する道具②

「ふるいもしくはふるいみたいな物」

これはアサリなどを獲るときに泥ごとすくってふるいにかけていきます。

f:id:awajitakota:20180726140255j:plain

用意する道具③

「しお」

マテ貝の穴にふりかけるとマテ貝が飛び出してきます。

f:id:awajitakota:20180726140400j:plain

用意する道具④

「しお入れ」

マテ貝の穴に塩をかけるときにあると便利な容器です。

100均などで売っているはちみつやソースを入れる容器が使いやすいです。

f:id:awajitakota:20180726140644j:plain

沖に行って、泥をふるいにかけて貝を探します。

f:id:awajitakota:20180726140749j:plain

おっ!マテ貝発見!

マテ貝のいる辺りはふるいにかけるとマテ貝の殻などがたくさん出てくるので、それを目印にすると探しやすいです。

f:id:awajitakota:20180726141151j:plain

マテ貝の穴っぽいの発見!スコップで少し削ります。

f:id:awajitakota:20180726141250j:plain

塩をかけてみます。

f:id:awajitakota:20180726141315j:plain

ぶくぶくはするのですが出てきません。

f:id:awajitakota:20180726142057j:plain

次の穴を削ってみます。

f:id:awajitakota:20180726142129j:plain

お!この穴は怪しい!

f:id:awajitakota:20180726142156j:plain

塩たっぷりかけます。

f:id:awajitakota:20180726142222j:plain

でたぁぁぁ!

f:id:awajitakota:20180726142247j:plain

マテ貝捕まえましたぁ!楽しすぎる!!

f:id:awajitakota:20180726142426j:plain

この後もどんどん獲れました。
獲れたマテ貝は他の貝と一緒にまとめてお味噌汁にしました。
マテ貝は見た目は気持ち悪いのですが、食べると結構おいしいですよ。

 

今回の様子は動画でもご覧ください


三重県の砂浜でマテ貝大漁!

 

釣り人のマナーの悪さから立ち入り禁止や釣り禁止になる漁港が増えています。

いつまでもみんなで楽しく釣りや潮干狩りが出来るように「ごみと思い出」は自分で持ち帰りましょう。

 

最期まで読んでいただきありがとうございます。

海も山も大好きチャンネルでは釣りやその他の楽しい動画を配信しています。

ぜひ見に来てくださいね。

あなたのチャンネル登録が励みになります。

 

www.youtube.com

 

 

初めてのセイコー5を革ベルトに交換!

f:id:awajitakota:20180610105525j:plain

今年から仕事の関係で普段からスーツを着る機会が増えてきました。

今まで時間を確認するのはスマホで事足りていたのですが、ふと周りを見てみるとスーツを着ているほとんどの男性が腕時計をしている事に気がつきました。

そういえば、スーツを着ている時、時間を確認するのにいちいちスマホを取り出して見ている自分の姿を客観的に想像したところ、なんかみっともなく思えてきたのです。

腕時計には一切興味がなかったので、腕時計の知識はゼロ。

知っている腕時計といえばGショックくらい・・・

あとはロレックスなのかローレックスなのか呼び方の区別もつかない程のド素人です。

そんな私が考えたのは、まず利便性の良い時計を探しました。

ひとつめに太陽光で電池交換不要であること。

ふたつめに電波時計であること。

みっつめに、スーツには3針計が似合うのではと思い、

この3つを条件としてお手頃な価格の腕時計を探して見つけたのがこちら。

f:id:awajitakota:20180610112336j:plain

CASIOの「wave ceptor」です。

ソーラー電波時計で時間を合わせる必要もなく、クロノグラフです。

1万円程度で値段もお手頃なので早速購入してつけてみました。

腕時計に慣れていないせいか、腕時計をはめているにも関わらず、しばらくの間は時間を確認する時にはスマホを取り出していましたw

自分が腕時計をはめだすと周りの人の腕時計が気になりだし、はめている人の時計に目がいくようになりました。

はじめは時間を知るためのツールのつもりで買った腕時計ですが、一度ハマりだすととことんいくタイプなので、服装などにも合わせるためにあといくつかほしくなってきました。

ネットで色々と調べていると、時計にはソーラーとクォーツ、機械式の時計があり、時計好きの人はあえて機械式を選ぶとの事が書いてあり、機械式の時計を調べてみると、びっくりするくらいの値段・・・何十万や、何百万するやつもあるではありませんか・・・。

うーん・・・庶民の私では到底無理で・・・たとえ何十万の時計を買ったとしても、身にまとっている他の物との釣り合いがあわず、余計に無理してる感がにじみ出てしまいます。

機械式はほぼあきらめながらもロレックスやオメガ、タグホイヤーなど素人でも聞いたことのある様なブランドの時計をうっとりしながら調べていると・・・なんと1万円前後で買える機械式時計があることが分かりました。

その時計は「セイコー5」のシリーズです。

f:id:awajitakota:20180610115618j:plain

セイコー5には色々と種類があります。

今持っているwave ceptorの文字盤が白なので、今度は黒がほしくなり、選んだのが写真の「SNKM47K1」です。シンプルですが、上品な感じがしてとてもカッコ良いです。

f:id:awajitakota:20180610120150j:plain

裏側はスケルトンで機械が見えて、これまたカッコ良いです。

私はメタルバンドがどうも好きになれず、出来れば革ベルトのセイコー5がほしかったのですが、ネットにあがっている革ベルトのセイコー5は個人でカスタマイズしているようでした。

素人の私にも出来るのかと不安に思いながらも早速革ベルトを購入しました。

f:id:awajitakota:20180610121230j:plain

写真の革ベルトはDバックルなのに安かったのです。

しかもバンドを交換する時に必要なバネ棒外しもおまけでついています。

f:id:awajitakota:20180610121506j:plain

これがそのバネ棒外しです。

ベルトを交換する時に注意が必要なのが、ラグ幅をしっかり測っておくことです。

ラグ幅とはバンドと時計をつなぐところの幅の事なのですがここをしっかり測ってからベルトを買わないと幅が合わずにつけられないという事態にもなってしまいます。

特にセイコー5はバンド交換不可のものもあるので注意が必要です。

f:id:awajitakota:20180610121943j:plain

では早速交換していきます。

まずはバンドのパチンとはめる部分、なかどめ?っていう部分を外します。

写真にビールが写っているのはご愛嬌・・・w

f:id:awajitakota:20180610122256j:plain

ここは穴に棒を突っ込むだけで簡単にバネ棒を外すことが出来ました。

続いて時計とバンドを連結している部分を外します。

f:id:awajitakota:20180610122534j:plain

この部分はバネ棒外しが入りにくく、ちと難しいです・・・。

てか私ではキレイに外せなかったので、力ずくで・・・w

f:id:awajitakota:20180610123154j:plain

ひどいことになってしまいました・・・。

どうしてもうまく外せなかったので・・・もうメタルバンドは絶対につけないという覚悟で破壊しました。

 

f:id:awajitakota:20180610123906j:plain

↑これがバネ棒です。

f:id:awajitakota:20180610123345j:plain

とりあえず片方は外れました。

もう片方もキレイに外せる訳はなく、力ずくで・・・w

f:id:awajitakota:20180610124251j:plain

なんとか無事に両方外すことが出来ました。

次に革ベルトをはめていきます。

f:id:awajitakota:20180610124429j:plain

バネ棒を入れます。

f:id:awajitakota:20180610124549j:plain

もう片方にもバネ棒を入れます。

さあ時計にベルトをつなげましょう。

ここで注意するのが、ベルトの短い方は12時側に付けることです。

f:id:awajitakota:20180610124700j:plain

出来ました。

あとはDバックルを腕に合わせてつけます。

f:id:awajitakota:20180610124925j:plain

か、カッコ良い・・・。

f:id:awajitakota:20180610125018j:plain

最初は革が堅いのでもう片方の手で腕に馴染ませるようにしてください。

f:id:awajitakota:20180610125153j:plain

裏側もセクシーです。

換えの革ベルト込みでも1万2千円程度でスーツに似合う上品な時計が手に入りました。

これくらいの価格帯なら庶民の私でも2~3本くらいは揃えられます。

セイコー5ばんざい!

また違うセイコー5を買った時には報告します。

今回私が買ったセイコー5と革ベルトは楽天で買いましたよ。

次回は楽天スーパーセールの時にでも買います。

 

[rakuten:seiko3s:10018598:detail]

[rakuten:auc-touch-the-sky:10000090:detail]

 


最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?
今回は動画はありませんが、海も山も大好きチャンネルの他の動画もぜひ見てくださいね。
あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

 

[rakuten:seiko3s:10003076:detail]

[rakuten:selec10:10055124:detail]

[rakuten:seiko3s:10000689:detail]

[rakuten:change8:10064792:detail]

[rakuten:seiko3s:10000457:detail]

[rakuten:seiko3s:10000102:detail]

 

小浜新港でアジが釣れだしました!(福井・小浜新港)

f:id:awajitakota:20180511204530j:plain

暖かくなってきたので小浜新港まで行ってきました。

f:id:awajitakota:20180511204946j:plain

4月から5月にかけての小浜新港ではコウイカがよく釣れるみたいです。

f:id:awajitakota:20180511205152j:plain

平日だけあって釣り人も少ないです。

いつも人気の赤灯台側もガラガラです。

f:id:awajitakota:20180511205106j:plain

漁港側は誰もいません。

f:id:awajitakota:20180511205445j:plain

早速サビキで様子見ます。

f:id:awajitakota:20180511210352j:plain

サビキ用のアミエビも今まで色々試しましたが、最近では「アミ姫」ばっかり使ってます。

解凍のアミエビはエビの形がしっかりしていて魚の反応も良いのですが、汁がいっぱい出たり、量が多すぎて、使いきれずに帰りには海に流したりしていました・・・。

常温でも大丈夫なタイプのアミエビで安物のヤツは、ペースト状になっているので、魚の食いつきもいまいちです。

f:id:awajitakota:20180511205534j:plain

アミ姫は常温タイプですが、エビの形もしっかりしていて、魚の反応もとても良いです。

チューブタイプですので、使いたい分だけ使えて、釣り場も汚れません。

また、キャップが付いているので使いきれなかった場合は、持ち帰って次に釣りに行く時に持ち越せます。

エサの中では少し割高ですが、上記の点を踏まえれば、逆にエコで経済的です。

割高とは言っても100~200円くらいの差なので、個人的には断トツで「アミ姫」推しです。

f:id:awajitakota:20180511205429j:plain

まずは外海側から探ります。

f:id:awajitakota:20180511211459j:plain

来ました。

10cmくらいですかね?

豆アジにしては大きいほうです。

f:id:awajitakota:20180511211907j:plain

泳がせてコウイカを狙います。

f:id:awajitakota:20180511211947j:plain

ハナに針をかけて投げます。

f:id:awajitakota:20180511212043j:plain

イカのヒットを待っている間はサビキを続けます。

3連で釣れました。

f:id:awajitakota:20180511212212j:plain

漁港側でも釣れました。

イカは釣れず・・・。

この日はあんまり墨跡もありませんでした・・・。

 

今回の釣行を動画でもご覧ください。


小浜新港でアジが釣れ始めました!(福井・小浜新港)

 

釣り人のマナーの悪さからか、立ち入り禁止や釣り禁止になる漁港が増えています。

いつまでもみんなで楽しく釣りが出来るように「ごみと思い出」は自分で持ち帰りましょう。


 

   

「おまけ」

小浜新港の近くにはフィッシャーマンズワーフとその向かいに市場があります。

f:id:awajitakota:20180511214130j:plain

たとえ釣れなくても、小浜お魚センターに行けば朝どれのお魚がたくさんあります。

しかも安い!

f:id:awajitakota:20180511214319j:plain

こんなに大きな鯛が2,500円って安すぎでしょ!

お刺身用にもさばいてもらえますよ。

f:id:awajitakota:20180511214458j:plain

 お魚センターの中には食堂もあります。

f:id:awajitakota:20180511214550j:plain

この日は刺身定食1,080円をいただきました。

釣れても釣れなくても楽しい小浜新港は家族連れの釣り場としておすすめです。

 

最期まで読んでいただきありがとうございます。

海も山も大好きチャンネルでは釣りやその他楽しい動画を配信しています。

ぜひ見に来てくださいね。

あなたのチャンネル登録が励みになります。

www.youtube.com

ホタルイカが網ですくえる漁港!(富山・富山市)

f:id:awajitakota:20180427204955j:plain

ホタルイカの身投げで有名な富山県に行ってきました。

ホタルイカ掬いは今年で3年目なのですが、今までの経験で気軽にホタルイカを狙える方法を紹介します。

f:id:awajitakota:20180427205346j:plain

ホタルイカの身投げは主に砂浜で見られるのですが、砂浜に打ち上げられたホタルイカは砂を噛んでいて食べるのには不向きです。

浜に打ち上げられる前のホタルイカを海に入って獲れば、美味しく食べられるのですが、海に入るには、ウェーダーを着たり、海パンで入るしかありません。

ウェーダーは準備が面倒くさいし、海パンではこの時期はまだ寒いし・・・波が高いと怖いし・・・って・・・ホタルイカ獲る気あんのかよw

でも大丈夫です。

富山湾では漁港でもホタルイカが網ですくえるのです。

車ベタづけ出来る漁港なら、網と投光器があれば大丈夫です。

f:id:awajitakota:20180427211525j:plain

漁港近くのコンビニには伸縮可能な網を売っているところもありますが、

遠くにいるホタルイカも獲れるように柄の長いタモを用意しておくと良いと思います。

f:id:awajitakota:20180414193738j:plain

投光器は20wあれば十分だと思います。

イカはLEDライトを認識出来ないという人もいますが、個人的な意見としては、集魚効果は必要ないと思います。

ホタルイカが湧いてきたら、自分がホタルイカを発見さえすれば獲れるので明るくてバッテリーが長持ちするライトなら何でも良いと思います。

発電機とか用意するのも大変ですので、ポータブルのタイプで十分だと思います。

f:id:awajitakota:20180427213836j:plain

次にホタルイカの獲れる時期と獲れやすい日です。

富山湾でホタルイカが掬えると言ってもいつでも絶対に獲れるというわけではありません。

獲れる時期は、3月中旬頃から5月中旬くらいが獲れる確率は高いと思います。

獲れやすい日は、新月の前後5日くらいの間が良いです。

また波が穏やかで、晴天で海水が透き通って見える日が良いです。

獲れる時間帯は、早ければ21時くらいから獲れだすこともありますし、夜中の1時ころから獲れだすこともあります。
まれに朝方5時くらいから湧き出して昼の10時くらいまで獲れることもあり、まさに神出鬼没で忍耐力が必要です。

一概には言えませんが、大潮で満潮の2時間前後が確率は高いと思います。

ただ、自然が相手ですので上記条件が揃っていても獲れない日もあります。

f:id:awajitakota:20180427220115j:plain

獲れる場所ですが、富山県射水市から下新川群辺りまでのビーチや漁港で獲れます。

漁港で言えば四方漁港などが有名ですね。

 ホタルイカを網ですくっている様子を動画でもご覧ください。


漁港でホタルイカが網で足元でも掬える!(富山県・富山市)

 

 今回は爆わきとまではいきませんでしたが、おつまみにする程度は獲れました。

f:id:awajitakota:20180427221237j:plain

獲れたホタルイカはしゃぶしゃぶにして食べましたよ。

濃厚でめっちゃ美味しかったです。

同じホタルイカでも富山のホタルイカはめっちゃ大きいです。

f:id:awajitakota:20180427221332j:plain

 富山湾のホタルイカ掬いもテレビなどでとりあげられてすごく有名になり、シーズンになれば、土日はすごい人が集まってお祭り状態になっています。

ごみの放置や焚火などで立ち入り禁止になる場所も増えてきています。

また、近隣にはそこで生活をされている方もたくさんいらっしゃいます。

いつまでも楽しくホタルイカ掬いが出来るように、近隣のご迷惑にならないように配慮をする事と自分が出したごみと思い出は持ち帰りましょう。

 

[rakuten:fishing-you:10089220:detail]

 

 おまけ

富山に行ったら美味しい海の幸が食べたいですよね。

私が富山に行ったら必ず行くお店が「海鮮屋まるなん」さんです。

f:id:awajitakota:20180427223902j:plain

1日30食限定の海鮮丼!

なんと780円!

事前に電話予約が必要ですが、ホタルイカを夜通し獲ったあと、朝に電話で予約して、近くの銭湯で風呂に入り、昼食はまるなんさんで海鮮丼というのがお決まりのコースです。

 海鮮丼の中身は日替わりで季節によってネタが変わります。

ここは魚屋さんでもあるので、お店の中で新鮮なお魚も販売しておられます。

遠くから富山に行く人は高速代やら何やらで出費が結構かさみますよね。

ここの海鮮丼は安くて美味しいのでおすすめです。

海鮮屋まるなんでググれば出てきますよ。

 

最期まで読んでいただきありがとうございます。

海も山も大好きチャンネルはYouTubeでも動画を配信しています。

他の動画もぜひ見てくださいね。

あなたのチャンネル登録が励みになります。

www.youtube.com

 

10時間もつ投光器を買いました!

そろそろホタルイカシーズンですので、投光器を買いました。

ネットを見ると色々あるので悩みましたが、これにしました。

f:id:awajitakota:20180414193738j:plain

商品名:LEDポータブル投光器20W

発光色:昼光色(6000K~6500K)

明るさ:約2300LM

LFD寿命:50000時間

防水仕様:IP65生活防水

使用時間:約9~10時間

充電方式:①コンセント②シガーソケット

充電時間:12時間

参考価格:5000円前後

楽天で買いました。

f:id:awajitakota:20180414194535j:plain

本体はこんな感じです。

f:id:awajitakota:20180414194658j:plain

足は自分で付けます。

f:id:awajitakota:20180414194758j:plain

 指で回せるネジなので取り付けも簡単です。 

f:id:awajitakota:20180414195021j:plain

完成です。あとは充電をするだけ。

f:id:awajitakota:20180414195159j:plain

充電は12時間くらいかかるみたいです。

f:id:awajitakota:20180414195302j:plain

車での充電も出来ます。

f:id:awajitakota:20180414195408j:plain

充電完了!早速暗闇で点けてみます。

f:id:awajitakota:20180414195748j:plain

超明るいです。

f:id:awajitakota:20180414195928j:plain

 

静止画ではなかなか伝えづらいので動画をぜひご覧ください。

動画では漁港でも使用しています。


10時間もつLED投光器買いました!

  

[rakuten:miraing22626:10000944:detail]

 

最期まで見ていただきありがとうございました。

海も山も大好きチャンネルの他の動画もぜひ見てくださいね。

あなたのチャンネル登録が励みになります。

 

www.youtube.com