
またまたシーバス釣ったりましたよ。
しかも70cmの大物です。

今日も2馬力ポータボートで出航です。
福井のシーバスといえば、耳川が有名ですが、大海原に出れば可能性は無限大です。
しかもマズメ時じゃなくても釣れますしね。
おかっぱりなら、人気スポットなんかはまわりに気を使いながらも投げたいとこに投げられないなんてこともしょっちゅうですしね。

ジャックアイクネクネを落としたら、早速なんかヒットです。

水深50mほどのところなので、手動で引き上げるのは結構しんどいですが、自分で引き上げるのも釣りの醍醐味ですよね。
魚体が見えてきました。

30cm超えのレンコ鯛でした。
レンコ鯛はお刺身ではあんまり美味しくないイメージがあったのですが、血抜きをしっかりやると身もコリコリとしていて、美味しいことがわかったので、最近ではお刺身でばっかり食べています。

ずどーんっとルアーを持っていかれる感覚で大きいのがヒットです。

これは大きい!
ドラグもグングン出ていきます。
カモメも近くで騒いでます。

結構な格闘の末でやっと魚体が見えました。

タモインきたー。

でました。
70cmのシーバスです!
これはデカい!
このシーバスをあげたベイトリールはダイワの「フネx」です。
新品でも1万円以内ですが、こんな大物も釣りあげられるなんで、コスパの良いリールのひとつだと思います。

続いてヒットです!

タモにいただきました。

さっきより少しサイズダウンのレンコ鯛です。

どんどんヒットします。
着底すぐできました。
活性があがってきてますね。

この魚は?

初フィッシュのいとよりです。

チャンネル史上初のイトヨリです。
これはめっちゃうれしい!
しかも40cmオーバー!
価値ある1匹です。

まだまだきますよ!

見えてきました。

レンコがよく釣れますね。
さっきのイトヨリがまだ血抜き中です。

この日は波にうねりがあったので、めずらしく船酔いしてしまいましたので、この辺で納竿です。
帰ってお刺身にします。

今日のシーバス!
まな板にピッタリw

どーやーぁー!
おいしそうでしょー!
美味しいに決まってますよw
イトヨリもレンコも血抜きがしっかり出来ていて、コリッコリです。
シーバスは夏の🐟だけあって、上品な脂ののりでめっちゃおいしいです。
やっぱり大海原ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?
この釣行もYoutubeにて動画配信をしています。
静止画だけではお伝え出来ない臨場感などもお伝え出来るかと思いますので、ぜひご視聴いただければと思います。
海も山も大好きチャンネルでは、他にも主に釣りの動画を多数配信しています。
ぜひ遊びに来てくださいね。
コメントもたくさんお待ちしています。
あなたのチャンネル登録が動画更新やブログ更新の励みになります。