
アジかサヨリがいれば狙いたいと思って小浜新港のいつもの場所へ行ってきました。

平日だけあって人もまばらです。

いつもの特等席も空いてます。

覗き込んでみるとシマシマの魚がいっぱい見えます。
サンバソウだらけですね。

カワハギの仕掛けにアミかごをつけます。

エサは近所のスーパーで買ったスルメイカを細く切ったものをR-1の小瓶に入れて冷凍していたものを持ってきました。

仕掛けを投げ込むとうじゃうじゃ寄ってきました。
竿先がブルブルしまくりでアタリがハンパないのですが、中々釣れないので、竿を上下に揺らして引っ掛けてみます。

お!釣れました!

シマシマです。

この後も99%サンバソウしか釣れませんでしたw
サンバソウは小さくても美味しい魚です。
おすすめの食べ方は、頭を落として内臓は取り出し、沸騰したお湯で茹でたものをポン酢で食べたら最高です。
簡単で美味しくいただけますよ。
今回の釣行は動画でもアップしていますのでぜひご視聴ください。

次回は小浜新港名物のサヨリを狙います。
釣り人のマナーの悪さから立ち入り禁止や釣り禁止になる漁港が増えています。
いつまでもみんなで楽しく釣りや潮干狩りが出来るように「ごみと思い出」は自分で持ち帰りましょう。
最期まで読んでいただきありがとうございます。
海も山も大好きチャンネルでは釣りやその他の楽しい動画を配信しています。
ぜひ見に来てくださいね。
あなたのチャンネル登録が励みになります。