海も山も大好きチャンネル

主に釣り関係の記事を書いていますが、日常での備忘録的な事にも使っています。

日本鋼管のJFE突堤は簡単にハマチが釣れました!

f:id:awajitakota:20191202101812j:plain

ソルトルアーを初めて苦節4年。

この夏に初めて青物を釣ったJFE突堤がハマチフィーバーだという噂を聞いたので早速行ってみました。

f:id:awajitakota:20191202102213j:plain

使用ルアーはJACKEYEマキマキのライブリーアジ40gです。

最近はこれしか使ってません。

とにかく釣れる気しかしないルアーです。

最近では品薄状態が続いているので、釣具屋さんで見つけたら買い占めています。

f:id:awajitakota:20191202102614j:plain

JFE突堤と日本鋼管の違いは何なんでしょうか?

行き止まりの突堤がJFE突堤でそれを含めた道沿いのテトラ帯の総称が日本鋼管なのでしょうか?私はそう理解しているのですが・・・。

突堤の方は人が多すぎて写真を撮るところがありませんでしたので動画のオープニングは少し空いたところで撮影しました。

f:id:awajitakota:20191202103120j:plain

めずらしく朝マズメから頑張りました。

平日の朝一なのにすごい人の数です。

3mおきくらいに人がいて、常にまっすぐにしか投げられない状態ですw

まわりを見ても釣れてる気配はありません。

f:id:awajitakota:20191202103346j:plain

マキマキ3投目でヒットです。

結構なヒキですよ。

f:id:awajitakota:20191202103450j:plain

竿1本だけ持ってタモも持たずに来たのでブリ上げですw

40cmはあったのでハマチと呼ばせてください!

f:id:awajitakota:20191202103748j:plain

自己新記録サイズのハマチをクーラーボックスに入れているあいだに陽がどんどん上がってきました。

あいかわらずまわりは全く釣れていません。

f:id:awajitakota:20191202103953j:plain

またまた3投目でヒットです。

f:id:awajitakota:20191202104030j:plain

さっきより小さい感じがしますが、あちこち走り回っています。

テトラに擦れて切れてしまいそうです。

f:id:awajitakota:20191202104145j:plain

見えてきました。

ブリ上げます!

f:id:awajitakota:20191202104234j:plain

きたぁ~。

ピンぼけですみません。

f:id:awajitakota:20191202104311j:plain

朝日に映えるハマチ・・・ツバス・・・。

f:id:awajitakota:20191202104359j:plain

またまたやったりました!

やっぱりマキマキは釣れる気しかしませんw

楽しすぎでしょw

f:id:awajitakota:20191202104450j:plain

1時間ほどの釣行で2匹釣れました!

昼から仕事なのでこれにて納竿です。

タライに入りきらないほどのサイズの魚を釣ったのは初めてです。

f:id:awajitakota:20191202104711j:plain

お刺身にしていただきましたよ。

マグロとタコはスーパーで買いましたw

 

今回の釣行はYouTubeで動画も配信しています。

静止画だけでは伝わらないファイトシーンをぜひ動画でもご覧いただきたいです。

まわりは誰も釣れてないのに僕だけ連発で釣れてた優越感をぜひ見に来てくださいね。


JFE突堤で青物釣れます(三重県・JFE突堤)

 

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

海も山も大好きチャンネルは他にも色々な動画を配信しています。

ぜひ遊びにきてくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

 

釣りの際はあなたの身を守るためにライフジャケットを着用しましょう。

 

水深が日本一深い漁港は足元でナブラが起きます!(三重県・九鬼漁港)2回目!

f:id:awajitakota:20191129114243j:plain

漁港の中では水深の深さはおそらく日本一であろうと言われる九鬼漁港に行ってきました。

今回で2回目の釣行です。

噂では、おかっぱりからクエやら真鯛が釣れるというからワクワクします。

画像にあるように着いて早々に足元でナブラが!激アツでしょ。

f:id:awajitakota:20191129114747j:plain

周囲は山に囲まれて自然豊かな場所です。

水深は25mくらいあるそうです。

一番深いところは50mあるみたいです。

f:id:awajitakota:20191129114919j:plain

水面を覗けば何やら青い魚が・・・熱帯魚みたいですね。

f:id:awajitakota:20191129115019j:plain

このベイトは何でしょう?

f:id:awajitakota:20191129115045j:plain

アップで見るとイワシっぽいですかね?

f:id:awajitakota:20191129115116j:plain

泳がせ釣りに使うためにイワシっぽいのをサビキで狙います。

f:id:awajitakota:20191129115159j:plain

こんなにウジャウジャいるのに中々釣れません。

f:id:awajitakota:20191129115240j:plain

苦労して何とか1匹釣りました。

f:id:awajitakota:20191129115308j:plain

見た目はイワシにしてはウロコが固そうです。

キビナゴでもないし・・・サッパにしては角ばっているし・・・ボラとも顔がちょっと違うし・・・

f:id:awajitakota:20191129115504j:plain

ツイッターで聞いてみたら、たくさんの方からお返事をいただきました。

トウゴロウイワシかギンイソイワシのどちらかっぽいです。

ウロコのままから揚げにしたら美味しいらしいです。

お返事いただいた方々ありがとうございました。

f:id:awajitakota:20191129115819j:plain

早速、邪道タイラバにセットです。

f:id:awajitakota:20191129115857j:plain

邪道タイラバでしばらく遊んでいましたが、アタリすらないので、置き竿にしておいて泳がせておきます。

その間にメタルマルを投げてみます。

f:id:awajitakota:20191129120039j:plain

水深が深いので着底するのに時間がかかります。

巻きだしてすぐにアタリが!

f:id:awajitakota:20191129120208j:plain

オオモンハタです。

小さいくせに中々の引きを楽しませてくれました。

f:id:awajitakota:20191129120426j:plain

サビキでは赤ちゃんガッシーが釣れました。

f:id:awajitakota:20191129120510j:plain

邪道タイラバはエサのイワシだけ取られていました。

魚はたくさんいるのにサビキですら中々釣れないので本日はこれにて納竿です。

f:id:awajitakota:20191129120642j:plain

釣っている途中で地元の方が話かけてきてくれました。

鯛やら青物が釣れるらしいです。アオリイカも釣れるそうです。

フレンドリーな方が多くて色々と教えてくださいます。

九鬼漁港、静かなところで良いところです。

次回来たときはクエを釣りたいです。

 

今回の釣行は動画でもアップしています。

静止画では伝えられないシーンなどをぜひご視聴ください。


水深が日本一深い漁港にて足元でナブラ(三重県・九鬼漁港)

 

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

海も山も大好きチャンネルでは他にもたくさんの動画を配信しています。

ぜひ遊びにきてくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

 

釣り場では安全の為にライフジャケットを着用しましょう!

延べ竿VSリール竿どっちが手返し良いか(福井・小浜新港)

f:id:awajitakota:20191118190634j:plain

小浜新港で釣りました!

昨年からサヨリ釣りを始めました。

最初はリール竿でやっていたのですが、まわりがめっちゃ釣れている中で、自分たちは全然「釣れず」の状態を見るに見かねて、まわりの方が竿を貸してくれたり、釣り方を色々と教えてくれたりで、コツが分かってきてどうにか自分たちだけでうまく釣れる様になってきました。

f:id:awajitakota:20191118191445j:plain

小浜でのサヨリ釣りは「のべ竿」が基本です。

実際にベテランの方々を見るとリールを使って釣っている人は見かけません。

私も教えていただいてからは「のべ竿」を購入してサヨリ釣りを楽しんでいました。

f:id:awajitakota:20191118191846j:plain

最初は360cmの延べ竿を買ったのですが、ある日、岸より少し遠めのサヨリの群れが集まっている時があり、その日はまわりのベテランさんたちも攻めあぐねていて、釣果も今一つな時がありました。そんな中で私が釣れるはずもなく・・・。

届かないなら長い竿を買えば良いと素人の考えで540cmの竿を買ったのですが・・・。

重い・・・。

重くてすぐ疲れるので釣りになりません。

それならば軽くて長い竿ならばどうかと720cmで自重が360cmと変わらない竿を購入して、意気込みましたが・・・。

軽いのは良いのですが、長い分だけ動きが鈍り、手返しが悪く感じました。

f:id:awajitakota:20191118192802j:plain

結局、自重の軽くてコンパクトな360cmを使う事が多くなったのですが、前述の通り、遠くに群れがいる場合は届かないというデメリットはカバーできません。

ならばやはり、リール竿の方が良いのでは?

今回は、延べ竿とリール竿で数釣り勝負をしてみます。

f:id:awajitakota:20191118193235j:plain

仕掛けはいつものピンポン玉のやつにこの針を付けます。

f:id:awajitakota:20191118193335j:plain

撒き餌さはアミエビ1:米ぬか9の割合です。

f:id:awajitakota:20191118193424j:plain

 針にアミエビをつけます。

しっかりつけないとすぐに取れてしまいます。

f:id:awajitakota:20191120114112j:plain

さて釣り開始です。

見た感じではサヨリはいなさそうです。

ボラかウグイでも良いので狙っていきます。

f:id:awajitakota:20191120114303j:plain

ヒイラギです。

ここでの定番の魚です。

大きくても15cmくらいにまでしかならないみたいです。

小骨が多いので食べるのが面倒なのでリリースです。

f:id:awajitakota:20191120114424j:plain

さて、リール竿の方です。

f:id:awajitakota:20191120114500j:plain

こちらもアミエビを付けてから投げます。

リール竿のデメリットは投げるときにアミエビが外れやすいことです。

f:id:awajitakota:20191120114558j:plain

投げた途端オチパクで釣れました。

ウグイですね。

f:id:awajitakota:20191120114633j:plain

こっちは調子が良いようです。

f:id:awajitakota:20191120114701j:plain

また、来ました。絶好調です。

f:id:awajitakota:20191120114729j:plain

ウグイ2匹目です。

 

この後、風が強くなってきたので、これにて納竿です。

結局サヨリがまわってこなかったので、数釣り勝負は出来ませんでしたが、今回はリール竿に完敗です。

次はサヨリの時期に勝負してみます。

f:id:awajitakota:20191120115020j:plain

近くのトイレに貼ってあった新聞記事です。

f:id:awajitakota:20191120115324j:plain

どうやら、ここに釣りに来ている人が、いつもトイレを気持ちよく使わせてもらっている感謝の気持ちを込めて、造花とお手紙を置いていかれたみたいです。

これを見てなんだかあたたかい気持ちになりました。

私も釣り場をキレイに使いたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

今回の釣行は動画でも配信しています。


延べ竿VSリール竿(福井・小浜新港)

 

いつまでもみんなで楽しく釣りが出来るようにゴミと思い出は自分で持ち帰りましょう。

 

海も山も大好きチャンネルでは、他にもたくさん動画を配信しています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

 

釣り場ではライフジャケットを着用しましょう!

邪道タイラバで釣ってみた!

f:id:awajitakota:20191104171222j:plain

 

今回はタイラバに親子スイベルで泳がせの針を付けて、泳がせ釣りとタイラバを同時にやってみました。

これをやってみようと思ったのは、今まで船の泳がせ釣りをやる時に着底後に竿をしゃくってオモリを海底にゴンゴン当てていたらよく釣れたので、それならオモリの代わりにタイラバ付けてみたら釣れるのでは?との考えに至りました。

f:id:awajitakota:20191104171835j:plain

レンタルボートをお借りして、持ちこんだ船外機を付けます。

この白いボートにはイケスが搭載されているので便利です。

f:id:awajitakota:20191104172019j:plain

まずは、サビキで泳がせに使うアジを釣ります。

この日はあまりアジがいないのか?ポイントが悪いのか?入れ食いではありませんでした。

f:id:awajitakota:20191104172149j:plain

それでもポツポツと釣れます。

f:id:awajitakota:20191104172229j:plain

このアジなんか背中にスレ掛かりして、もうすでに背掛けの泳がせ状態ですw

f:id:awajitakota:20191104172341j:plain

アジが20匹くらい溜まったので、沖に出ます。

タイラバに親子スイベルを付けて針を通します。

f:id:awajitakota:20191104172505j:plain

アジを背掛けして・・・
 f:id:awajitakota:20191104172839j:plain

 邪道タイラバの完成です。

釣れそうですねw

f:id:awajitakota:20191104172953j:plain

まずは着底させます。

結構深いです。

f:id:awajitakota:20191104173034j:plain

着底したら大きくシャクってやります。

それでまた着底したら大きくシャクるの繰り返しです。

f:id:awajitakota:20191104173143j:plain

なんと!

1投目からヒットです!

結構重たいです!

f:id:awajitakota:20191104173237j:plain

うっ・・・

超デカいエソでした・・・

泳ぎ方といい、その魚影といい、サメみたいです。

これは泳がせのアジに食ってきました。

f:id:awajitakota:20191104173433j:plain

気を取り直して2投目です。

さっきのエソに針を切られたので、針を付け替えての再チャレンジです。

f:id:awajitakota:20191104173546j:plain

同じように着底後シャクります。

f:id:awajitakota:20191104173719j:plain

また来ましたぁ!

今度はめっちゃ重いです。

巻いてる間、脇に竿を挟んでいるのですが、めっちゃ脇が痛いです。

f:id:awajitakota:20191104173952j:plain

なんとダブルヒットです。

タイラバにはアオハタが、泳がせにはエソがw

そりゃ重いはずですわ。

f:id:awajitakota:20191104174100j:plain

30cmはありそうですね。

f:id:awajitakota:20191104174150j:plain

エソは暴れるので、このカッコで針を外します。

マジでサメみたいに見えて恐いです。

f:id:awajitakota:20191104174301j:plain

でっか・・・

f:id:awajitakota:20191104174327j:plain

やっぱり邪道タイラバ釣れましたw

この日の釣果は、アオハタ1匹、デカエソ4匹でした。

デカエソも2匹持って帰ります。

f:id:awajitakota:20191104174544j:plain

骨ボネしいエソをなんとかおいしく食べたいと思い、骨切りをしてみました。

これで骨を気にせずに食べられるはずです。

f:id:awajitakota:20191104174751j:plain

浅めのお鍋でしゃぶしゃぶ・・・

ハモおとしならぬエソおとしです。

f:id:awajitakota:20191104174857j:plain

プルンプルンで見た目はめっちゃ美味しそうです。

f:id:awajitakota:20191104174937j:plain

シークァサーと醤油を混ぜた自家製ポン酢で食べたら、ナニコレ・・・めっちゃ美味しいですやん。

こんなことなら全部持って帰ってきたら良かったです。

これからはエソが釣れても持って帰る事に決めました。

本当におすすめの食べ方ですよ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

この釣行はYouTubeで動画配信もしています。

画像だけでは伝わらないダブルヒットのファイトシーンを、ぜひ動画でも楽しんでいただきたいです。


邪道タイラバで釣れました!

 

いつまでもみんなで楽しく釣りが出来る様に「ゴミ」と「思い出」は自分で持ち帰りましょう。

 

海も山も大好きチャンネルでは他にもたくさん動画を配信しています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

 

釣り場ではライフジャケットを着用しましょう!

豆アジ狙いのサビキにアオリイカがきた!

f:id:awajitakota:20191026105124j:plain

前回、福井県食見のレンタルボートでの釣行の続きです。

f:id:awajitakota:20191026105251j:plain

ルアーでシイラとサゴシは釣れたのですが、泳がせ釣り用にキスを狙っていた竿には全く反応がありません。

何時間か粘って釣れたのがチャリコ1匹・・・

f:id:awajitakota:20191026105527j:plain

仕方がないのでこの1匹に願いを託して、泳がせてみます。

f:id:awajitakota:20191026105721j:plain

今まで私がやってきた泳がせ釣りはオモリを付けずにドラグゆるゆるで放置していたのですが、その方法では釣れたためしがありませんでした。

そこで最近はオモリをつけて、一気に着底させて、そこからシャクって誘う方法をやっています。

f:id:awajitakota:20191026110042j:plain

3~4回シャクっただけでアタリが来ました。

f:id:awajitakota:20191026110125j:plain

35cmくらいのアオハタです。

泳がせのエサがチャリコでも釣れましたね。

f:id:awajitakota:20191026110245j:plain

泳がせのエサが釣れないので、少し岸近くへ移動して、サビキで豆アジを狙います。

その後でアジを泳がせてアオリイカを狙うつもりです。

クラゲが多いところにはアジやらイカが多いような気がします。

f:id:awajitakota:20191026110458j:plain

3号のサビキ仕掛けでアジを狙います。

f:id:awajitakota:20191026110535j:plain

ちょうど良いサイズのアジがたくさん釣れます。

この時に隣で私も3号のサビキをしていたら、急に竿が重たくなったので慌ててリールを回しました。

f:id:awajitakota:20191026110637j:plain

なんか見えてきました。

蛸?

f:id:awajitakota:20191026110848j:plain

すっごい墨のぶちまけ!

f:id:awajitakota:20191026110927j:plain

イカですやんw

f:id:awajitakota:20191026111006j:plain

見えますか?

アジと共にサビキの仕掛けにかかっているアオリイカがw

f:id:awajitakota:20191026111058j:plain

サビキに掛かったアジをめがけて追ってきたらサビキの針が目に引っかかったみたいですw

それにしてもサビキでアオリイカが釣れるなんて効率良すぎでしょw

f:id:awajitakota:20191026111333j:plain

さて、泳がせ用のアジもたくさん釣れたので、場所を移動してアオリイカを狙っていきます。

f:id:awajitakota:20191026111438j:plain

ヒットしたので巻いてみると・・・

イカの引きではありません・・・

なんか嫌な予感です。

f:id:awajitakota:20191026111531j:plain

はいっ、やっぱりぃー⤵

フグですやん・・・

しかも良型のトラフグです・・・

f:id:awajitakota:20191026111641j:plain

イカのウキ釣り仕掛けを丸ごと飲み込んでるし・・・

本日4匹目のトラフグです。

これってお店で買ったら、どエライ値段しますよね?

f:id:awajitakota:20191026111855j:plain

という訳で、フグを食べる勇気はないので、全部リリースしました。

本日の夕食はサゴシ、アオハタ、アジ、アオリイカのお刺身です。

それにしても、トラフグ・・・もったいない・・・

頑張ってフグの免許取りに行こうかなぁ・・・

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

今回の釣行はYouTubeで動画配信もしています。

サビキでイカが上がってくるところなんかは結構迫力があって面白いと思いますのでぜひご視聴くださいね。


豆アジ狙いのサビキでアオリイカ!

 

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

海も山も大好きチャンネルでは他にもたくさんの動画を配信しています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

 

いつまでもみんなで楽しく釣りが出来るように

ゴミと思い出は自分で持ち帰りましょう。

 

釣りをする時はライフジャケットを着用しましょう。

 

 

 

ラムマウントXグリップを特殊な付け方してみました!

f:id:awajitakota:20191025143240j:plain

先日、原付の新型レッツを買いましたが、仕事でお届け物をする機会があるので、スマホのナビゲーションを使えれば便利だと思うようになってきました。

手でスマホを持ってナビを見ながら運転をしたら、もちろん違反です。おまわりさんに捕まるだけではなく、非常に危険な運転となりますよね。

スマホホルダーを付けていれば、安全にナビを見ながら走行ができます。

スマホホルダーと検索するとネット上にはたくさんのスマホホルダーが出てきて迷ってしまいます。

f:id:awajitakota:20191025144341j:plain

値段もピンキリで本当に種類が多すぎて迷ってしまいます。

そこで今回に選ぶ基準としたのが次の三つです。

①簡単に脱着が出来ること。

②走行中に落ちないしっかりとしたつくり。

③スマホの手帳型カバーをつけたまま取り付けられる。

この3つの条件を満たしていると思ったのがRAMMOUNTSのXグリップです。

f:id:awajitakota:20191025144929j:plain

このスマホホルダーはひとつひとつのパーツを自分で選んで、自分のバイクや用途に合わせて取り付けられるというものです。

米軍でもカメラなどを装甲車などの軍用機に取り付けるための機器として採用されているとの事で上記であげた「②走行中におちない」という信頼性はあると思います。

ただ、パーツが多くて自分のバイクに合うのを探すのには少し苦労はしましたが、今回は私の原付スズキのレッツ(JBC-CA4AA)に変わった取り付け方をしますので参考になればと・・・。

f:id:awajitakota:20191025150947j:plain

これがベースとグリップの部分を繋げるアームの部分です。

ラムマウントを取り付けるのはハンドルのバーに付ければ位置的にもしっくりくるのだろうなと思いつつ、レッツのハンドルにはバーの部分がないのでクランプ式のベースは付けられません。

f:id:awajitakota:20191025151213j:plain

バーがないバイクへは画像にあるベースをミラーの根元のネジの部分にかませるやり方が一般的みたいなのですが、レッツのミラーの根元はゴムがかぶせてあります。

これを取ってかませれば良いのかもしれないのですが、これにもサビ止めなどの意味があってつけられているのでしょうから、出来れば取りたくないと考えました。

しかし、他に付けられる場所はありません。

f:id:awajitakota:20191025150213j:plain

なんとかこのゴムはつけたままで装着できないかと考え着いたのが、ミラーのバーの部分を太くしてクランプの太さに合わせれば、そこに取り付けられるのではないかと考えました。

f:id:awajitakota:20191025151800j:plain

これがラムマウントのクランプ式のベースです。

f:id:awajitakota:20191025151913j:plain

ミラーのバーの部分を太くするために使ったのはこのゴムロールです。

f:id:awajitakota:20191025152320j:plain

ゴムロールをこうやってバーの部分に巻き付けていきます。

f:id:awajitakota:20191025152423j:plain

クランプの太さに合うくらいまで巻いたらテープでとめます。

黒のテープなどで止めた方が景観が良さそうですよね。

今回は無かったので布テープでつけましたが、少し貧相な見た目になりました。

f:id:awajitakota:20191025152703j:plain

こんな感じでクランプをかませます。

f:id:awajitakota:20191025153515j:plain

ネジをしっかり締めて固定します。

f:id:awajitakota:20191025153443j:plain

次にアームの部分を取り付けます。

f:id:awajitakota:20191025153647j:plain

Xグリップの部分が付けられるようにいまはまだ緩めに取り付けます。

f:id:awajitakota:20191025153848j:plain

Xグリップの方も取り付けてネジを締めます。

f:id:awajitakota:20191025153956j:plain

これで取り付け完了です。

f:id:awajitakota:20191025154309j:plain

アームの部分を倒して見やすい角度にして固定します。

f:id:awajitakota:20191025154416j:plain

こんな感じでスマホを取り付けられます。

上記の条件①の簡単に脱着出来る事と条件③のスマホのカバーをつけたままでも脱着可能で全部の条件が満たされました。

さらに頑丈に装着するためのラバーグリップがありますが、私は必要と感じません。

2か月間試しましたが、ラバーグリップなしでも落ちたことがありません。

f:id:awajitakota:20191025154941j:plain

バイクにシートをかぶせている方はXグリップのゴムの部分が引っかかってしまいます。

f:id:awajitakota:20191025155108j:plain

使わないときはこんな感じに反対に向けておく方がシートなどが引っかからずにすみます。向きを変えるのにも手でネジを少し緩めるだけで簡単に変えられるのが良いです。

 

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

今回は動画はありませんが、海も山も大好きチャンネルではYouTubeで色んな動画を配信しています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

あなたのチャンネル登録が励みになります。

www.youtube.com

 

釣れる気しかしないルアー!マキマキ!

f:id:awajitakota:20191020105327j:plain

最近よく使っている一軍エースのルアーが「JACK EYE」シリーズの「マキマキ」です。というかこれしか使ってません。

f:id:awajitakota:20191020105638j:plain

シャクったりするのは疲れるのとしゃくり方がヘタクソなので、巻くだけで簡単に釣れるブレードルアーを重宝してきました。

今までにいくつものブレードルアーを使ってみてどれも良く釣れるのですが、JACKEYEのマキマキの良いところは、フックが干渉しないことです。

f:id:awajitakota:20191020111026j:plain

今まで使ってきたルアーはヘタクソながらも少しアクションを入れるとフロントのフックとテールのフックがお手てつないだり、フロントのフックがスナップに絡まったりすることが多かったのですが、マキマキは結構激しいアクションをしても全然干渉しません。

マキマキの中でも特にお気に入りなのが「ライブリーアジ」です。

これは本当に釣れる気しかしないルアーです。

f:id:awajitakota:20191020111325j:plain

今回はボートで沖に出るのでマキマキ40gを持っていきます。

f:id:awajitakota:20191020111417j:plain

110ポンドなのでバッテリーがふたつ要ります。

f:id:awajitakota:20191020111534j:plain

全速前進~!

急いでポイントへ!

f:id:awajitakota:20191020111641j:plain

ポイントへ着き、投げた途端に違う方向でナブラが・・・

焦って回収していたら、ヒットぉ~。

f:id:awajitakota:20191020111805j:plain

すごいジャンプします。

シイラですね。

f:id:awajitakota:20191020111844j:plain

ファイトがめっちゃ面白いぃ~。

f:id:awajitakota:20191020111931j:plain

ナイスファイトでした。

シイラってちっちゃくてもファイト中に飛び回るので釣りしてる感がすごく味わえて、とても楽しいです。

f:id:awajitakota:20191020112115j:plain

そうこうしている間に、また近くでナブラが・・・

ナブラに向けて投げると即ヒットです。

f:id:awajitakota:20191020112212j:plain

サゴシでした。

サゴシってシイラに比べると案外簡単に引いてこれます。

f:id:awajitakota:20191020112426j:plain

悪そうな顔してますw

この辺で朝練終了ですね。

次回の記事は移動してアオリイカ狙いの状況を報告させていただきます。

いつまでもみんなで楽しく釣りが出来る様にゴミと思い出は自分で持ち帰りましょう。

 

今回の釣行はYouTubeで動画配信もしています。

画像では伝わりにくいシイラのナイスファイトがばっちり撮れていますので、ぜひご視聴くださいね。


釣れる気しかしないルアーで釣り!(福井・食見海岸)

 

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

海も山も大好きチャンネルではYouTubeで他にもたくさん動画配信をしています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

 

[rakuten:bass-infinity:10272374:detail]

[rakuten:bass-infinity:10272373:detail]