海も山も大好きチャンネル

主に釣り関係の記事を書いていますが、日常での備忘録的な事にも使っています。

謎のあんこうでキス釣りのはずが・・・大物・・・<゜)))彡

釣行前に寄った釣具屋さんで、たまたま見つけた変な形のルアー・・・

 

謎のあんこうってw

ルアーの様な形をしていますが、先の針にエサをつけるタイプで、ルアーなのかエサ釣りなのか、ハイブリッド?ハーフ?

なんだかよく分からないのですが、見た目がかわいいので、とりあえず買ってみました。

 

まずは水晶浜にて🎣

 

エサはイシゴカイをつけました。

 

使い方はジェット天秤みたいにボトムをとってチョンチョン引いてきます。

使い方あってるか知らんけどw

 

はいヒット!

 

来ましたー!

ど本命のフグちゃんです❤

この日はこれだけでしたw

 

今度は和田浜で🎣

 

おし!ヒットヒットぉー!

 

安定の・・・

アンディの・・・

謎のあんこうの種類の中でもカッパってやつだったと思います。

色が緑なだけあって、フグを誘いやすいのか・・・

 

おっ!

この反応は❤

 

きたー!

キス釣れますねー🐟

でもこの日はこれのみでした・・・

まだ時期が早いのでしょうか?

それとも謎のあんこうがキス向きではないのでしょうか?

 

 

ボートでの釣行時にも使ってみました。

 

確かタンタンタヌキという種類だったと思います。

 

イシゴカイをつけて、底まで落とします。

軽いから底がとれているのが分かりづらい・・・

 

中々底をとれないので、巻いてみたら・・・

なんか重たい・・・

とにかく重たい・・・

根がかりか?でも巻けるし・・・

 

なんと!

レンコ鯛が釣れてました❤

 

結構大きいです。

底を取るまでに食いついていて、泳ぎまわっていたのか、ルアーとお祭り状態です・・・

 

またもや重たい・・・

さっきよりも重たい・・・

 

なんやこれw

石?岩?

こんなんも釣れますw

 

あのちっちゃい針で、こんな大きなレンコ鯛が釣れるなんてw

チャンネル史上初めてのレンコ鯛でした。

いつかは真鯛も!

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回の釣行もYoutubeにて動画配信をしています。

静止画だけではお伝え出来ない臨場感などもお伝え出来るかと思いますのでぜひご視聴いただければと思います。


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

海も山も大好きチャンネルでは、他にも主に釣りの動画を多数配信しています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

コメントもたくさんお待ちしています。

あなたのチャンネル登録が動画更新やブログ更新の励みになります。

www.youtube.com

 

マテ貝がとび出す炊き込み御飯

前回に採ってきたマテ貝とかバカ貝を貝の炊き込みご飯にして食べます。

 

海から帰る時に入れてた海水だけで、帰りの3時間程度しか砂抜きしてません。

バカ貝は砂を中々吐かないので、今回は強制的に砂を除去してみます。

 

まずは貝をキレイに洗います。

マテ貝はは殻が柔らかく割れやすいので、優しく洗ってあげてください。

 

貝類は水から炊いた方が良いお出汁が出ます。

 

沸いてきたのでアクを取ります。

 

貝が開いたら一旦取り出します。

 

貝の身を取り出します。

 

身をひっくり返したところに砂があるので、これを洗い流します。

 

次に出汁をとります。

 

必要な分だけ冷ましておきます。

 

貝と出汁を洗ったお米に入れます。

 

しょうゆは適当でw

 

炊き込みご飯にカーソルを合わせてスイッチオン!

 

あと少しで出来上がります。

部屋中に貝の良い香りが漂ってます😋

 

できあがりました~!

いざオープン!

 

おいしそ~!

マテ貝の見た目がちょっとグロイかもw

マテ貝は炊く前に良い長さに切った方が、見た目もよくなるかと・・・

 

かき混ぜると良い香りがさらに漂います!

 

おこげもあるし絶対おいしいやつですやんΣ(・ω・ノ)ノ!

 

お茶碗に入れて、別で茹でておいたカラ付のマテ貝をぶっ差します♨

 

2本ぶっ差したらサムネ映えですねw

 

実食・・・美味しいけど・・・

味的には、お醤油だけではなくて、みりんとかお酒も入れた方が良かったかも知れません。

今回は貝の出汁を生かそうと思って醤油だけにしましたが、少し物足りないかもです。

あと、これだけは言っておきます・・・

やっぱり砂抜きはした方が良いですねw

腹の中にも砂を嚙んでいるので、一晩くらいは砂抜きをしてから、むき身にして砂を除去した方が良いです。

まあでも貝の出汁がほんのり聞いて素朴な味でした。

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます。

今回もYouTubeで動画にしていますので、ぜひご視聴ください。


www.youtube.com

 

海も山も大好きチャンネルでは他にも釣り動画を中心に、たくさんの動画を配信していますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

無料で楽しめる潮干狩り(三重県・御殿場海岸)

コロナ渦によって、しばらく潮干狩りには行けてなかったのですが、今年はなんとなく外出してもよさそうな雰囲気なので、久々に行ってきました。

 

私のホームは松名瀬海岸なのですが、昨年から潮干狩り禁止になっていました。

というわけで、今回は御殿場海岸に来てみました。

 

ここの駐車場が空いていれば、無料で停められます。

でもゴールデンウィークなどで大潮が重なったら、中々停められないかもです・・・

その時は有料ですが、まわりには民宿などの駐車場があります。

 

マテ貝採りに必要な道具は3つです。

ひとつめはスコップ。

スコップは小さめで軽い方が機動力があるのと、重たいと腕や腰にくるので、小さすぎず、大きすぎず、ちょうど良いのを選びましょう。

 

2つめは「塩」です。

これが無いとマテ貝はとれません。

YouTubeで味の素などで採っておられる方がいましたが、塩が一番安くつきますw

あら塩で一番安いやつで良いです。

100円均一などのソース入れに入れておくと便利です。

 

3つめはバケツです。

採ったマテ貝を入れておくためのものです。

 

そうこうしているうちに、潮がだいぶん引いてきました。

 

ここ藻が生い茂っていていかにも滑りそうですが、乾燥していて全然大丈夫でしたw

恐る恐る忍び足で行ったのにw

 

おっ!

怪しい穴を発見しましたw

 

少し掘って、穴に塩を入れてみます。

 

穴から潮が湧き出てきて、今にも飛び出してきそうです。

 

ほらきたw

どんだけ伸びるのw

もちかよw

 

獲ったりましたw

 

どんどんいきますよ。

 

穴に塩をてんこ盛りにして・・・

 

顔出しましたw

 

それ!

つまみだせw

 

誰でも簡単に採れますよw

 

どんどん採れます!

 

なんぼでも採れます!

 

ほんまに楽しいですw

 

このまんじゅう貝も美味しいので持って帰ります🐚

 

いっぱい採れたので、持って帰って食べます。

私が潮干狩りに行く時は、もちろん潮見表を見てから行くのですが、朝はゆっくりしたいので、干潮時刻がお昼くらいの時にします。

12時が干潮なら、10時くらいに現地へ着く感じですかね👀

さて、どうやって食べたかは、次のブログで紹介します。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

海も山も大好きチャンネルは、Youtube動画も配信しています。

静止画ではお伝え出来ない躍動感なども動画でお楽しみください。


www.youtube.com

 

海も山も大好きチャンネルでは他にも釣り動画を中心に、たくさんの動画を配信していますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

 

2022初爆湧き!富山湾のホタルイカ3000匹🦑

f:id:awajitakota:20220308190832j:plain

ホタルイカ掬いに通いだして7年目になります🦑

今までの経験則からいくと、3月はあまり獲れたイメージがなく、4月に入ってからの方がアタリが多かったように思います。

今回は、仕事の休みがたまたま新月前の大潮に当たっていたので、ホタルイカ調査兼シーバス釣りのつもりで行きました。

 

f:id:awajitakota:20220308201000j:plain

必要な持ち物は、やはりアミですね。

伸縮式で2mもあれば充分です。

以前に5mのタモを使っていましたが、ホタルイカが湧いた時に重すぎて効率が悪かったので、今は手返しの良い短いタイプを使っています。

 

f:id:awajitakota:20220308201232j:plain

次に投光器です。

私は充電タイプで20wのを使っています。

 

f:id:awajitakota:20220308201333j:plain

漁港に着きました🐟

もう通い続けて7年か・・・

初めの年はよく分からないので、あちこち行きましたが、移動している間に前のところが湧いていた、なんて経験もあるので、もう今ではここしか行きません。

ここで獲れなかったら、朝マズメに釣りをして帰ってます🎣

釣れたことないけどw

 

f:id:awajitakota:20220308201736j:plain

なんと、もうポツポツと獲れているみたいです🦑

f:id:awajitakota:20220308201808j:plain

初ゲット!

イカちゃんかわいいでちゅねぇー❤

 

f:id:awajitakota:20220308201855j:plain

プチ湧きですが、コンスタントに獲れます🦑

 

f:id:awajitakota:20220308201950j:plain

1匹ずつ着実にw

 

f:id:awajitakota:20220308202012j:plain

投光器が活躍してくれています💡

 

f:id:awajitakota:20220308202115j:plain

キレイな赤色してます🦑

 

f:id:awajitakota:20220308202150j:plain

着々と30匹くらいでしょうか?

もうこれでも満足です🦑

 

f:id:awajitakota:20220308202230j:plain

富山のホタルイカは大きいイメージがありますが、まだ3月だからなのか、小さめですね🦑

 

f:id:awajitakota:20220308202335j:plain

ここでアクシデントぉー💦

投光器が壊れてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

 

f:id:awajitakota:20220308202418j:plain

iPhoneの光だけで、何とか頑張っています📱

 

f:id:awajitakota:20220308202509j:plain

かなり見にくいけど何とかなってますw

 

f:id:awajitakota:20220308202540j:plain

美味しそうでちゅねぇー🦑

 

f:id:awajitakota:20220308202608j:plain

と、ここでなんと、となりの人のライトにめっちゃ集まってきました🦑

 

f:id:awajitakota:20220308202649j:plain

こうなると投光器がなくても、暗がりで適当にアミ振り回してたらどんどん獲れます🦑

ピカピカ光ってるのめっちゃ見えますね🦑

 

f:id:awajitakota:20220308202738j:plain

ほらめっちゃ獲れます🦑

 

f:id:awajitakota:20220308202847j:plain

狙わなくてもどんどんアミに入ってきます🦑

 

f:id:awajitakota:20220308203008j:plain

バケツにいっぱいになったので、いったんクーラーボックスに入れ替えます🦑

 

f:id:awajitakota:20220308203107j:plain

ひと掬いでアミがめっちゃ重たくなるくらい獲れます🦑

 

f:id:awajitakota:20220308203203j:plain

バケツ2杯目もすぐに満タンになりました🦑

 

f:id:awajitakota:20220308203248j:plain

この後も朝の5時くらいまで獲れ続けていっぱい獲れました🦑

朝になって浜の方に、身投げしていないか見に来てみました🦑

まだ雪残ってる・・・⛄

 

f:id:awajitakota:20220308203444j:plain

おっと・・・打ち上げられています🦑

 

f:id:awajitakota:20220308203512j:plain

ポツポツと打ち上げられている数を見ると、昨夜は漁港の方が湧いたみたいですね🦑

 

f:id:awajitakota:20220308203604j:plain

さて家に帰ってきました🏠

大漁のホタルイカを数えてみましょう🦑

 

f:id:awajitakota:20220308203656j:plain

富山のホタルイカはブランドで、10匹でも600円~700円くらいしますからね🦑

 

f:id:awajitakota:20220308203743j:plain

ボール2杯で1400匹くらいです🦑

 

f:id:awajitakota:20220308204041j:plain

それでもまだまだクーラーボックスにはいっぱいいますよ🦑

ざっくりですが少なく見ても3000匹はいます🦑

イカなので匹ではなく、杯と数えるのが正しいのでしょうが・・・w

 

f:id:awajitakota:20220308204000j:plain

お湯を沸かしてしゃぶしゃぶで食べましょう🦑

 

f:id:awajitakota:20220308204133j:plain

ホタルイカには寄生虫がいる場合があるので、1分以上は加熱しましょう🦑

あまり茹ですぎるとミソが流れてしまうので、ちょうど1分くらいが良いと思います🦑

 

f:id:awajitakota:20220308204303j:plain

1分経ちました🦑

めっちゃ美味しいです🦑

ホタルイカはアツアツでミソが固まる前に食べるのが一番おいしいです🦑

この食べ方だと酢味噌とか調味料は無くてもしっかる濃厚な味がします🦑

 

f:id:awajitakota:20220308204458j:plain

期待してない時に限ってめっちゃ獲れるんですよね🦑

でもいっぱい獲れて良かったです🦑

 

f:id:awajitakota:20220308204643j:plain

次の新月は4月1日です🌙

3月31日~4月2日までが大潮なので、この3.日間は激熱ですね🦑

あとは天気さえよければ、かなりの確率で湧きそうな気がします🦑

あいにく私は仕事で行けませんが・・・🦑

 

f:id:awajitakota:20220308204907j:plain

今回の記事はあなたにとってお役に立ちましたか?

今回の釣行?はYouTubeで動画も配信しています。

ブログの静止画だけではお伝え出来ない楽しさを動画ならその場の臨場感もお伝え出来ると思います。

ぜひご視聴ください。


www.youtube.com

 

海も山も大好きチャンネルでは他にもたくさんの動画を配信しています。

ぜひ遊びに来てくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

www.youtube.com

 

いつまでもみんなで楽しく釣りが出来る様にゴミと思い出は自分で持ち帰りましょう。

 

アイリスオーヤマ電気圧力鍋で【牛すね赤ワイン煮】つくってみた KPC-MA4-B

f:id:awajitakota:20220222230804j:plain

アイリスオーヤマ電気圧力鍋でつくってみたシリーズも13回目になりました。

なんか料理レシピの記事って結構閲覧数が高いのですが、どんな方が見てくれているのでしょう?

やはり、主婦の方が多いのでしょうか?

もしくはパパでしょうか?

今回は初めてKPC-MA4-Bの自動メニュー以外の料理に挑戦してみます。

料理名は「牛すね肉の赤ワイン煮込み」とでもしておきましょう。

 

f:id:awajitakota:20220222231119j:plain

材料の集合写真がこちらです。

材料4人分

調理時間・・・・・・・・2時間30分(結構かかりました)

牛すね肉・・・・・・・・500gくらい

玉ねぎ・・・・・・・・・1個

にんにく・・・・・・・・1かけ分くらい

塩コショウ・・・・・・・少々

片栗粉(まぶす用)・・・大さじ1

片栗粉(炒め用)・・・・大さじ1

オリーブオイル・・・・・大さじ2

生クリーム・・・・・・・お好みで適量

「スープ」

カットトマト缶・・・・・1/2缶(200g)

赤ワイン・・・・・・・・400CC

水・・・・・・・・・・・200CC

 

f:id:awajitakota:20220222233034j:plain

牛すね肉には塩コショウをふって下味をつけておく。

 

f:id:awajitakota:20220222231848j:plain

玉ねぎはみじん切りにする。

今回は新たまねぎがあったのでこれを使います。

新玉ねぎおいしいですよね。

 

f:id:awajitakota:20220222233208j:plain

下味をつけた牛すね肉に片栗粉をまぶす。

大さじ1が目安ですが適当ですw

 

f:id:awajitakota:20220222233406j:plain

さあ初めて手動メニューを使ってみます。

うまくいくと良いのですが・・・

 

f:id:awajitakota:20220222233454j:plain

なべモードにします。

 

f:id:awajitakota:20220222233521j:plain

決定で調理開始です。

 

f:id:awajitakota:20220222233551j:plain

おっ!出ました!

なんか緊張しますw

 

f:id:awajitakota:20220222233650j:plain

一旦中火にしてみました🕯

 

f:id:awajitakota:20220222233747j:plain

オリーブオイルを大さじ2は目分量でw

 

f:id:awajitakota:20220222234234j:plain

にんにくを入れます。

1かけ分くらいを目安にお好みで(*'▽')

 

f:id:awajitakota:20220222233932j:plain

焼き色がつくまで中火で炒めます🍳

 

f:id:awajitakota:20220222234016j:plain

火力3では弱すぎるので5に設定しました。

 

f:id:awajitakota:20220222234057j:plain

火力5でも少し弱い気がします・・・が・・・なんとか焼き色がついてきました。

 

f:id:awajitakota:20220222234157j:plain

焼き色がついたら一旦取り出します。

 

f:id:awajitakota:20220222234411j:plain

オリーブオイルを敷きなおします。

 

f:id:awajitakota:20220222234444j:plain

玉ねぎを炒めます。

 

f:id:awajitakota:20220222234532j:plain

新玉ねぎなのですぐにきつね色になりました。

 

f:id:awajitakota:20220222234608j:plain

先ほど焼いた牛すね肉を入れます(奥に見えているヘルスメーターはお愛嬌w)。

 

f:id:awajitakota:20220222234740j:plain

片栗粉を大さじ1程度を目分量でまぶします(本当は薄力粉の方が良いのは内緒の話で家になかったから片栗粉で代用していますw)

 

f:id:awajitakota:20220222234933j:plain

粉っぽさがなくなるまで炒めます。

 

f:id:awajitakota:20220222235001j:plain

カットトマト缶と言いつつカットトマトパックでw

250gで分量オーバーですが、50gくらい余っても仕方がないので全部入れます。

 

f:id:awajitakota:20220222235209j:plain

赤ワインを400CC入れます。

 

f:id:awajitakota:20220222235615j:plain

水を200CC入れます。

 

f:id:awajitakota:20220222235702j:plain

一旦混ぜ合わせて、煮立ったらまた混ぜます。

 

f:id:awajitakota:20220222235745j:plain

良い感じになってきました。

 

f:id:awajitakota:20220222235814j:plain

取り消しボタンを押します。

 

f:id:awajitakota:20220222235906j:plain

フタをはめて鍵のマークの開いている図に合わせます。

 

f:id:awajitakota:20220223000000j:plain

鍵のマークの閉まった図までスライドさせてフタをロックします。

 

f:id:awajitakota:20220223000047j:plain

今回は圧力を使うので弁は密封に合わせます。

 

f:id:awajitakota:20220223000126j:plain

手動メニューを選んで・・・

 

f:id:awajitakota:20220223000157j:plain

圧力調理を選択します。

 

f:id:awajitakota:20220223000228j:plain

ホロホロの肉にしたいので加圧時間を60分に設定してみます。

初めての試みなのでどうなるかは分かりませんw

 

f:id:awajitakota:20220223000533j:plain

弁は先ほど密封に合わせましたので、このまま決定を押します。

 

f:id:awajitakota:20220223000628j:plain

調理開始です。

あとは放っておくだけです。

 

f:id:awajitakota:20220223000821j:plain

今回も洗面所でやってます。

理由は爆発したら怖いからw

今回は圧力時間も最長ですので、相当の圧力がかかりそうですΣ(・ω・ノ)ノ!

念のため扉を閉めておきます(どんだけヘタレやねんw)

 

f:id:awajitakota:20220223001114j:plain

このピンが上がっている状態の時が圧力がかかっている状態です。

こわいこわい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

f:id:awajitakota:20220223001247j:plain

1時間45分経って出来上がりました。

 

f:id:awajitakota:20220223001322j:plain

ピンが下がっていることを確認してフタを開けます。

 

f:id:awajitakota:20220223001423j:plain

うまく湯気を映せませんでしたw

 

f:id:awajitakota:20220223001517j:plain

さっそく皿に盛りつけます。

 

f:id:awajitakota:20220223001557j:plain

いろどりでスチーム野菜のにんじんを添えます。

 

f:id:awajitakota:20220223001645j:plain

同じくいろどりでスチーム野菜のブロッコリーを添えます。

 

f:id:awajitakota:20220223001751j:plain

お好みの量の生クリームを加えます・・・入れすぎ?

 

f:id:awajitakota:20220223001840j:plain

生クリーム入れすぎで映えないですねw

 

f:id:awajitakota:20220223001929j:plain

アップにしたらそこそこ映えますw

どうですか?

シズル感ありますw?

 

f:id:awajitakota:20220223002036j:plain

やはり、料理はおいしいだけだはダメですね。

見ておいしい、食べてもおいしいが大事です。

日本人なので箸でいただきます😋

ホロホロで美味しいです・・・が、

もう少し加圧時間を短くしても良かったかも知れません。

今回、初めて手動モードを使ってみましたが、まだまだ研究の余地ありですね。

あと、調理時間と表記していますが、実際の調理時間は、材料などを仕込んでいる時間と電気圧力鍋が作動している時間との内訳を書いた方が分かりやすいですよね?

電気圧力鍋が調理している時間は、正しく言うと待ち時間ですよね?

そういった意味では、待ち時間が長くても、その間は放っておける時間なので、電気圧力鍋は、本当に便利な製品だと思います。

暖かくなったら、本文である「釣り」の記事と合わせて、釣ってきた魚をこの電気圧力鍋で調理してみたいです。

特に、骨が堅い魚が、圧力調理で骨まで食べられるのかを試してみたいです。

簡単に釣れすぎて、厄介者のヒイラギあたりw

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

海も山も大好きチャンネルはYouTubeでも色々な動画をアップしていますので、ぜひ遊びにきてくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

アイリスオーヤマ電気圧力鍋で【海南鶏飯】つくってみた KPC-MA4-B

f:id:awajitakota:20220213143313j:plain

今回は「海南鶏飯」をつくります。

この料理名って読めました?

私は「かいなんとりめし」としか読めませんでした。

正しくは「ハイナンチーファン」もしくは「ハイナンジーファン」と読むらしいです。

 

f:id:awajitakota:20220213134010j:plain

アイリスオーヤマ付属のレシピブック20ページです。

このお料理も材料も工程も少な目で簡単料理です。

 

f:id:awajitakota:20220213134144j:plain

使う材料の集合写真がこちらです。

米を新之助を使うなんて贅沢ですかw

 

調理時間・・・・・・・・・1時間10分

材料・・・・・・・・・・・3~4人分

米・・・・・・・・・・・・3合

鶏モモ肉・・・・・・・・・1枚(250g)

塩コショウ・・・・・・・・適量

長ネギ(青い部分)・・・・1本分

しょうが・・・・・・・・・1片

「調味液」

水・・・・・・・・・・・・480ml

鶏ガラスープの素・・・・・小さじ1・1/2

塩・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

「タレ」

ごま油・・・・・・・・・・大さじ2

しょうが(みじん切)・・・大さじ1

長ネギ(みじん切)・・・・大さじ1

ナンプラー・・・・・・・・小さじ1/2

塩・・・・・・・・・・・・適量

 

f:id:awajitakota:20220213135136j:plain

米を水で研いで、ザルに上げて水を切る

 

f:id:awajitakota:20220213135237j:plain

水を切った米を内鍋に入れる。

 

f:id:awajitakota:20220213135305j:plain

水480mlを目分量は難しすぎ・・・

さすがにこればっかりは量りましたw

 

f:id:awajitakota:20220213135418j:plain

鶏ガラスープの素 小さじ1・1/2

適当に入れるつもりが、中で固まっていた物が一気に入ってしまいました💦

 

f:id:awajitakota:20220213135559j:plain

塩 小さじ1/2・・・鶏ガラスープが入りすぎたので、塩はほんの少ししか入れません(´;ω;`)ウゥゥ

 

f:id:awajitakota:20220213135722j:plain

混ぜます・・・鶏ガラスープがダマになってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

 

f:id:awajitakota:20220213135816j:plain

鶏モモ肉に塩コショウをしてなじませる・・・これを先にやっときゃよかった・・・

アイリスさんのレシピの工程おかしくね?

 

f:id:awajitakota:20220213135935j:plain

皮の方にも塩コショウを振ります。

 

f:id:awajitakota:20220213140005j:plain

長ネギは10cm幅に切る・・・前に買って冷凍しておいた刻み葱を代用します。

今回は、まな板を使わずに仕上げたいです。

 

f:id:awajitakota:20220213140142j:plain

鶏モモ肉に塩コショウがなじんだら、内鍋に入れます。

 

f:id:awajitakota:20220213140224j:plain

しょうがはチューブので代用します。

1片分ってこんなもんかな?

 

f:id:awajitakota:20220213140316j:plain

きざみネギはたっぷり入れましょう・・・知らんけどw

 

f:id:awajitakota:20220213140354j:plain

鍵の開いてるマークへフタを置きます。

 

f:id:awajitakota:20220213140451j:plain

鍵の閉まっているマークの方へスライドしてフタをロックします。

 

f:id:awajitakota:20220213140531j:plain

自動メニューを選択します。

 

f:id:awajitakota:20220213140556j:plain

食材で選ぶを選択します。

 

f:id:awajitakota:20220213140627j:plain

鶏肉を選択します。

 

f:id:awajitakota:20220213140702j:plain

かいなんとりめし・・・ハイナンジーファンを選択します。

 

f:id:awajitakota:20220213140802j:plain

海南鶏飯できあがりまで1時間10分

 

f:id:awajitakota:20220213140839j:plain

具材はもう入れました。

 

f:id:awajitakota:20220213140905j:plain

今回は圧力調理をしないみたいなので、弁は排気にセットします。

 

f:id:awajitakota:20220213140950j:plain

決定を押したら、調理開始です。

 

f:id:awajitakota:20220213141025j:plain

今回も洗面所でやってますw

今回は圧力調理をしていないので、安心して戸を開けておきます。

 

f:id:awajitakota:20220213141124j:plain

待っている間にタレを作っておきます。

ごま油大さじ2・・・適当でw

 

f:id:awajitakota:20220213141222j:plain

しょうがみじん切大さじ1はチューブ式しょうがを適当でw

 

f:id:awajitakota:20220213141315j:plain

長ネギみじん切り大さじ1は、冷凍刻み葱を適当でw

 

f:id:awajitakota:20220213141402j:plain

ナンプラーは小さじ1/2も目分量でw

このためだけに買ってきたナンプラー・・・この先、使う事あるのか?w

 

f:id:awajitakota:20220213141520j:plain

塩適量・・・少な目にしときます"(-""-)"

 

f:id:awajitakota:20220213141625j:plain

かき混ぜてタレの出来上がり\(^o^)/

 

f:id:awajitakota:20220213143406j:plain

ここまでの過程を撮影して、ブログに書き込み終えて、調理の進捗度合いを見ると・・・なんとw

あと1分で出来上がりじゃないですか👀

なんかすごく時間を有効活用できた気分です(*'▽')

 

f:id:awajitakota:20220213143658j:plain

できあがりの湯気感が良いですね🍚

 

f:id:awajitakota:20220213143757j:plain

ここで誤算が・・・

 

f:id:awajitakota:20220213143830j:plain

今回のテーマはまな板を使わない・・・でしたが・・・

鶏肉切らなきゃ食べれまへん(´;ω;`)ウゥゥ

 

f:id:awajitakota:20220213143941j:plain

食べやすい大きさに切ります🔪

 

f:id:awajitakota:20220213144038j:plain

ご飯を混ぜます🍚

 

f:id:awajitakota:20220213144130j:plain

器に盛ります🍚

 

f:id:awajitakota:20220213144154j:plain

ご飯の上に鶏肉を適量に乗せてから、色合いの良さそうなものを乗せます。

レシピではレモンでしたが、冷凍のパイナップルがあったので、これで代用します。

 

f:id:awajitakota:20220213144344j:plain

タレをかけます。

 

f:id:awajitakota:20220213144409j:plain

完成しました🍚

盛り付け方がいまいちですね(´;ω;`)ウゥゥ

 

f:id:awajitakota:20220213144534j:plain

アップにしたらシズル感あります?

 

f:id:awajitakota:20220213144614j:plain

味はというと・・・美味しいです😋

ただ、ナンプラーでしょうか?独特の香りがしますね👀

私は嫌いではありませんが、クセが少し強いような・・・日本人は好き嫌いがあるかもしれませんね。

私は日本人ですが、好きな味ではあります🍚

ご飯もちょうど良い硬さに出来上がりました。

やはり分量って大事ですねw

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

海も山も大好きチャンネルはYouTubeでも色々な動画をアップしていますので、ぜひ遊びにきてくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。

 

アイリスオーヤマ電気圧力鍋で【チャーシュー】つくってみた KPC-MA4-B

f:id:awajitakota:20220201081459j:plain

今回は電気圧力鍋を使った自家製チャーシューを作ってみます。

 

f:id:awajitakota:20220201081610j:plain

レシピはこちらです。

アイリスオーヤマ監修?の付属レシピブック19ページです。

 

f:id:awajitakota:20220201081749j:plain

材料はこちら。

調理時間・・・・・・・・1時間5分 4人分

豚肩ロース・・・・・・・500g

長ネギ(青い部分)・・・1本分

しょうが・・・・・・・・1片

しょうゆ・・・・・・・・大さじ6と1/2

砂糖・・・・・・・・・・大さじ5

酒・・・・・・・・・・・5と1/2

水・・・・・・・・・・・50ml

タコ糸・・・・・・・・・肉を巻ける長さ

 

f:id:awajitakota:20220201082245j:plain

まずタコ糸で豚肩ロースを縛る。

以前にハムを買った時にハムが縛られていたネットを洗ってとっておいたものがあるので、これで代用すると便利です。

 

f:id:awajitakota:20220201082432j:plain

豚肩ロースに被せます。

おっ!

サイズピッタリ❤

 

f:id:awajitakota:20220201082605j:plain

フライパンで豚肉の表面に焼き色をつけます。

 

f:id:awajitakota:20220201082651j:plain

裏返してみましたが、ネットが焦げているだけのような・・・

強火にします。

 

f:id:awajitakota:20220201082750j:plain

長ネギ(青い部分)を5cmに切る。

豚肉を焦がしている間に切ります。

このレシピブックに出てくる材料の長ネギは今まで作ってきたレシピでは、「青い部分」となっているので、いつも「白い部分」が余って困っています・・・

 

f:id:awajitakota:20220201083242j:plain

そうこうしている間に良い感じに焼き色がついてきました。

 

f:id:awajitakota:20220201083327j:plain

側面もしっかり焦がします。

 

f:id:awajitakota:20220201083423j:plain

内鍋に調味料を入れていきます。

レシピではしょうが1片となっていましたが、今回はチューブ式のを使います。

 

f:id:awajitakota:20220201083554j:plain

しょうゆ・・・・・・・・大さじ6と1/2

目分量で・・・

 

f:id:awajitakota:20220201083716j:plain

砂糖・・・・・・・・・・大さじ5

いつもの黒糖こつぶちゃんは固形なので、適当な量を入れます。

 

f:id:awajitakota:20220201083815j:plain

酒・・・・・・・・・・・5と1/2

こちらも目分量で・・・・・

 

f:id:awajitakota:20220201083858j:plain

水・・・・・・・・・・・50ml

もちろん目分量でw

 

f:id:awajitakota:20220201083938j:plain

焼き目の付いた豚肉を入れる。

 

f:id:awajitakota:20220201084106j:plain

青ネギを入れる。

 

f:id:awajitakota:20220201084132j:plain

フタを南京錠の開いてるマークに合わせてはめる。

 

f:id:awajitakota:20220201084210j:plain

そのまま南京錠の閉まっているマークの方へフタをスライドさせてロックする。

 

f:id:awajitakota:20220201084317j:plain

自動メニューを選択。

 

f:id:awajitakota:20220201084342j:plain

今回は「食材で選ぶ」から選択します。

 

f:id:awajitakota:20220201084428j:plain

「豚肉」を選択。

 

f:id:awajitakota:20220201084455j:plain

「チャーシュー」ありました。

選んで決定ボタンを押す。

 

f:id:awajitakota:20220201084528j:plain

できあがり時間1時間5分。

 

f:id:awajitakota:20220201084603j:plain

今回は加圧するので弁を密閉へ合わせる・・・弁の写真を撮るの忘れましたw

フタの上に付いている弁をひねるだけです。

 

f:id:awajitakota:20220201084741j:plain

いつものように洗面所でやってます。

なぜなら・・・爆発したら恐いからw

 

f:id:awajitakota:20220201084831j:plain

1時間5分が経ちました。

圧力表示ピンが下がっていることを確認してフタを開けます。

 

f:id:awajitakota:20220201084933j:plain

じゃーん!

こんな感じです。

お肉をひっくり返して粗熱をとります。

 

f:id:awajitakota:20220201085017j:plain

うわー・・・うまそうです👅

 

f:id:awajitakota:20220201085050j:plain

好みの厚さに切って盛り付けました。

早速食べてみました・・・柔らかいけど・・・

こんなもんでしょうか?

チャーシューって感じがしません・・・

残りのブロックは冷蔵庫に入れて保存します。

 

f:id:awajitakota:20220201085250j:plain

一晩おいた状態です。

身が締まって、スライスしやすかったです。

しかも見た目もチャーシューらしいですよね?

こっちの方がおつまみらしく見えます。

味もこっちの方がチャーシュー?

なんかレシピ本の写真とは似ても似つかぬ姿にw

どっちか言ったらハムっぽいですw

まあ、美味しいので良しということにしておきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

今回の記事はあなたのお役に立ちましたか?

海も山も大好きチャンネルはYouTubeでも色々な動画をアップしていますので、ぜひ遊びにきてくださいね。

あなたのチャンネル登録が動画更新の励みになります。